イベント/sp_王都終末決戦の変更点

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 移動:バックアップ
  • バージョン:(Rev:BNdvbIjpgr)2019-12-24 03:18:06
  • 直前のバージョン:(Rev:nx8sDE6bdz)2019-12-24 01:31:34

OldNew差分
99-イベントストーリーの節目を迎える最終ボス「覇瞳皇帝」を討伐するイベントです
1010-イベントは2段階で開催されます
1111--1段階目覇瞳皇帝の召喚した強力な4体のボスモンスターとの戦い(全プレイヤー)
12----各ボスモンスターを200万体程度討伐で完全討伐
12+---各ボスモンスターを250万体程度討伐で完全討伐
1313---全ボスが完全討伐されると2段階目の最終決戦が開放
1414--2段階目覇瞳皇帝との最終決戦(個人戦)
1515-イベントは挑戦回数が決まっており、所定の回数だ攻撃可能
193193,★★★,アオイ(編入生),★,ミフユ(サマー),★★★,タマキ(サマー),★★★,トモ,★★★,クロエ,
194194}}}}
195195
196-** Lv.200 覇瞳皇帝 [#boss5]
196+** Lv.200 覇瞳皇帝 (ソロバトル) [#boss5]
197+|CENTER:|c
198+|&attachref(モンスター/ボス/覇瞳皇帝,nolink,50%);&br;HP10,500,000|
199+|全てを、拒絶する悲しき王女。&br;自らを神とし、禍禍しき力にその身をのまれる。&br;そして狂乱の刃をアストルムの全てに向ける。|
197200
201+-編成可能キャラ
202+#csvtemplate{{{{
203+|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c\\
204+|[[&attachref(キャラ/icon/{{{1}}}{{{2}}},nolink,40%);&br;{{{2}}}>キャラ/{{{1}}}/{{{2}}}]]|[[&attachref(キャラ/icon/{{{3}}}{{{4}}},nolink,40%);&br;{{{4}}}>キャラ/{{{3}}}/{{{4}}}]]|[[&attachref(キャラ/icon/{{{5}}}{{{6}}},nolink,40%);&br;{{{6}}}>キャラ/{{{5}}}/{{{6}}}]]|[[&attachref(キャラ/icon/{{{7}}}{{{8}}},nolink,40%);&br;{{{8}}}>キャラ/{{{7}}}/{{{8}}}]]|[[&attachref(キャラ/icon/{{{9}}}{{{10}}},nolink,40%);&br;{{{10}}}>キャラ/{{{9}}}/{{{10}}}]]|
205+,★,ヒヨリ,★,ユイ,★,レイ,★★★,リノ,★★,カオリ
206+,★★★,マコト,★★★,ジュン,★★★,シズル,★,ペコリーヌ,★,コッコロ
207+,★,キャル,★★★,ムイミ,★★★,ネネカ,★★★,クリスティーナ,★★★,ペコリーヌ(サマー)
208+,★,コッコロ(サマー),★★★,キャル(サマー),★★★,ヒヨリ(ニューイヤー),★★★,ユイ(ニューイヤー),★,レイ(ニューイヤー),
209+,★★★,シズル(バレンタイン),★★★,マコト(サマー),★,カオリ(サマー),★★★,クリスティーナ(クリスマス),-,-,
210+}}}}
211+
212+***【MODE1】 [#hdz8rks]
213+|全てを、拒絶する悲しき王女。&br;自らを神とし、禍禍しき力にその身をのまれる。&br;そして狂乱の刃をアストルムの全てに向ける。|
214+-バリアを張り、敵の攻撃を受け付けなくなる。
215+バリアはダメージ量に関係なく、攻撃を命中させるたびに徐々に耐久性を失っていき、
216+350回攻撃を命中させるとバリアは破壊される。
217+-行動パターン
218+|CENTER:|CENTER:|c
219+|~初回|&attachref(icon/skill/1001,nolink,30%);&br;Skill5|
220+|~ループ|&attachref(icon/skill/1001,nolink,30%);&br;Skill2|
221+-UB 全体に最大HPの 80 %ダメージ
222+-Skill2 全体に4200物理ダメージ、4200魔法ダメージ
223+-Skill5 無敵 (180秒)
224+
225+***【MODE2】 [#8tdfof5]
226+|小さき者の反抗に僅かな焦燥を見せる。&br;希望を抱き、対向する全てに自らの理を科す。&br;悲憤の剣を突き立て、その魂を塵芥へと挫く。|
227+-行動パターン
228+|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
229+|~初回|&attachref(icon/skill/1001,nolink,30%);&br;Skill2|&attachref(icon/skill/1001,nolink,30%);&br;Skill1|&attachref(icon/skill/1001,nolink,30%);&br;Skill2|>| |
230+|~ループ|&attachref(icon/skill/1001,nolink,30%);&br;Skill2|&attachref(icon/skill/1001,nolink,30%);&br;Skill1|&attachref(icon/skill/1001,nolink,30%);&br;Skill1|&attachref(icon/skill/1001,nolink,30%);&br;Skill2|&attachref(icon/skill/1001,nolink,30%);&br;Skill1|
231+-ステータス
232+--防御力[物理/魔法] 245/245
233+-UB 最大HPの 80 %ダメージ
234+-Skill1 111280物理ダメージ[必中]、気絶 (180秒)
235+先頭から範囲200に27820魔法ダメージ
236+-Skill2 全体に8925物理ダメージ[必中]、8925魔法ダメージ
237+
238+***【MODE3】 [#2n88uu0]
239+
240+* 報酬 [#qsbki90]
241+-召喚された4ボス討伐報酬
242+--個人が1体討伐毎に1回
243+--以下の前提で1日に最大で24回獲得可能
244+---挑戦回数を溢れさせない
245+---1回の挑戦回数で1体倒せる
246+---4ボスのいずれかが生存している
247+--報酬内容
248+|&attachref(アイテム/icon/ジュエル,nolink,20%);ジュエルx10 &color(#f00){(12/23 20時の更新で報酬追加)};&br;&attachref(アイテム/icon/マナ,nolink,20%);マナx750,000&br;&attachref(アイテム/icon/EXPポーション,nolink,20%);EXPポーションx5&br;&attachref(アイテム/icon/精錬結晶,nolink,20%);精錬結晶x10&br;&attachref(アイテム/icon/スキップチケット,nolink,20%);スキップチケットx1&br;&attachref(アイテム/icon/ランダム装備BOX,nolink,20%);装備の設計図、欠片のいずれか1種類×3|
249+-召喚された4ボス完全討伐報酬
250+--全プレイヤーが各ボスを250万体倒した報酬
251+--1回も倒してなくても期間中に参加していれば獲得
252+--報酬内容
253+|&attachref(アイテム/icon/ジュエル,nolink,20%);ジュエルx1,500&br;&attachref(アイテム/icon/マナ,nolink,20%);マナx2,500,000&br;&attachref(アイテム/icon/EXPハイポーション,nolink,20%);EXPハイポーションx25&br;&attachref(アイテム/icon/スキップチケット,nolink,20%);スキップチケットx20|
254+-覇瞳皇帝討伐報酬
255+--報酬内容
256+|&attachref(アイテム/icon/ジュエル,nolink,20%);ジュエルx2,000&br;&attachref(アイテム/icon/マナ,nolink,20%);マナx7,500,000&br;&attachref(アイテム/icon/EXPメガポーション,nolink,20%);EXPメガポーションx10&br;&attachref(アイテム/icon/スキップチケット,nolink,20%);スキップチケットx50|
スポンサー